10月14日---------------------------------------------
lab
内容:Vol2 Lab5
時間:2.5時間
----------------------------------------------------
ちょっとだらけた。
昨日のSwitchingを引きずってます。Vlan1がループしまくって、気持ち悪いので
トラブルシュートしてました。あとL2とOSPF途中まで。
精神的にだれ気味で、Lab6は長丁場になりそうです。
それにしても、Ver3.03では2回やったはずなんですが、どうにも記憶に無いんですよね。
トポロジはうっすら記憶にあるのですが。。。
10月13日---------------------------------------------
Book
書名:QoS
時間:1.5時間
lab
内容:Vol2 Lab6
時間:3時間
----------------------------------------------------
3時間やってSwitchingしか終わらなかった。(T_T)
せっかくCat3550x2を購入してVer4.1をはじめたので、サクサクいけるのは逆に問題ありで、
できない問題がある→できるようにする→次回のLABで前回より得点する、の流れでいけるといいかなと思ってます。つらいけどこれでいいと信じます。
lab
内容:Vol2 Lab5
時間:2.5時間
----------------------------------------------------
ちょっとだらけた。
昨日のSwitchingを引きずってます。Vlan1がループしまくって、気持ち悪いので
トラブルシュートしてました。あとL2とOSPF途中まで。
精神的にだれ気味で、Lab6は長丁場になりそうです。
それにしても、Ver3.03では2回やったはずなんですが、どうにも記憶に無いんですよね。
トポロジはうっすら記憶にあるのですが。。。
10月13日---------------------------------------------
Book
書名:QoS
時間:1.5時間
lab
内容:Vol2 Lab6
時間:3時間
----------------------------------------------------
3時間やってSwitchingしか終わらなかった。(T_T)
せっかくCat3550x2を購入してVer4.1をはじめたので、サクサクいけるのは逆に問題ありで、
できない問題がある→できるようにする→次回のLABで前回より得点する、の流れでいけるといいかなと思ってます。つらいけどこれでいいと信じます。
PR
トラックバック
トラックバックURL: