忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/11 07:12 |
今日のお勉強時間
6月14日---------------------------------------------
Book
書名:Cisco QOS Exam Certification Guide
時間:1時間

lab
内容:Lab11
時間:3時間
---------------------------------------------------------
LabはIGP・BGP。今日はよくやったなーと考えていたところ、本番の試験は8時間でこれ全部やるんだよな
と気づく。orz 当たり前なんだけどさ、やってる人たちはすごいと思う。
で、今日はちょっとだけネガティブ思考でした。
はぁ。終わりが見えないんですけど。。。
PR

2007/06/15 01:56 | Comments(0) | TrackBack() | cisco
今日のお勉強時間
6月13日---------------------------------------------
Book
書名:Cisco QOS Exam Certification Guide
時間:1時間

lab
内容:Lab11
時間:3時間
---------------------------------------------------------
昨日に引き続き、今日もマシントラブル発生。
R6が起動しませんよ。電源LEDがついていない、でもファンは回る。
うーんということでバラしてケーブルを挿しなおしたら直った。
もしかしたら冷えたから直ったのかなぁ?
でもこーゆーことで勉強が中断してしまうのは、嫌なもんですね。

ルータ冷却用にクリップ型扇風機を1500円で購入、その騒音にそのままゴミ捨て場に直行。。。
安物買いの何とやらですな。

2007/06/14 02:10 | Comments(0) | TrackBack() | cisco
今日のお勉強時間
6月12日-----------------------------------------------
Book
書名:Cisco QOS Exam Certification Guide
時間:1時間

lab
内容:Lab11
時間:4時間
---------------------------------------------------------
ってかとらぶった。FrameRelay周りがおかしくなったPVCはActiveでIPアドレスとかも
間違いないのに疎通が確認できない。
クーラー入れて再起動して、R3のコンフィグゼロから書き直したら治った。
いったいどれが原因だったか不明。で、4時間ですよ。。。(泣

IEWBのVer4.1 Vol1がまたDLできるようになってた。
とりあえず全部ローカルにDLしておきました。
これ会社で昼休みや仕事中にやっていられるのでいいよ。

2007/06/13 02:06 | Comments(0) | TrackBack() | cisco
今日のお勉強時間
6月11日-----------------------------------------------
Book
書名:Cisco QOS Exam Certification Guide
時間:1時間

lab
l
内容:Lab11
時間:0.5時間

内容:Lab10
時間:2.5時間
---------------------------------------------------------
Lab10終了!これで3分の1終了\(^o^)/

で、試験日逆算するとちょうど3ヵ月後です。
まぁどこまでやれるかって感じですが、やれるだけやってみます。

2007/06/12 01:40 | Comments(0) | TrackBack() | cisco
今日のお勉強時間
6月10日-----------------------------------------------
Book
書名:Cisco QOS Exam Certification Guide
時間:2時間

lab
内容:Lab10
時間:3.5時間
---------------------------------------------------------
6月9日-----------------------------------------------
Book

lab
---------------------------------------------------------
土曜日はゼロ時間です。疲れが抜けなかった。

今日はその分を取り戻そうと割とがんばってみた。
なんとここに来て休日に自宅で読書が可能になりました。
結局一番静かで一番落ち着くことが判明です。なかなか休日は難しいと思うけど、
パターン化できればいいな。あと休みは天気悪いほうがいい。天気がいい日は自転車優先。
BGPのaddress-familyはいまいち理解できていないなぁ。どっちで設定すべきかわからないことが多く、
いろいろ試してやってる感じ。

2007/06/11 02:00 | Comments(0) | TrackBack() | cisco
今日のお勉強時間
6月8日-----------------------------------------------
Book
書名:Cisco QOS Exam Certification Guide
時間:1時間

lab
内容:Lab10
時間:2時間
---------------------------------------------------------
すげー疲れてる。この時間でギブ
BGP途中。金曜はだめだね。疲れた。

2007/06/09 00:37 | Comments(0) | TrackBack() | cisco
今日のお勉強時間
6月7日-----------------------------------------------
Book
書名:Cisco QOS Exam Certification Guide
時間:1時間

lab
内容:Lab10
時間:2.5時間
---------------------------------------------------------
Book・Labともに順調。Lab10のL2・IGPはわりとに簡単。
で、IGPまで終了。route-mapの名前を間違えて30分ハマッタ。

IEWB Ver3.03 LAB20までのRating一覧
lab 1    rating 5
lab 2    rating 6
lab 3    rating 6
lab 4    rating 6
lab 5    rating 6
lab 6    rating 7
lab 7    rating 9
lab 8    rating 8
lab 9    rating 8
lab 10    rating 8
lab 11    rating 9
lab 12    rating 7
lab 13    rating 9
lab 14    rating 10
lab 15    rating 9
lab 16    rating 8
lab 17    rating 8
lab 18    rating 7
lab 19    rating 10
lab 20    rating 5

2007/06/08 01:54 | Comments(0) | TrackBack() | cisco
今日のお勉強時間
6月6日-----------------------------------------------
Book
書名:Cisco QOS Exam Certification Guide
時間:1時間

lab
内容:Lab9
時間:2時間

内容:Lab10
時間:1.5時間
---------------------------------------------------------
Lab9 終了。12.5時間?ちゃんと計算してないけど、なんかかいつもより短い。
これはすぐに答えを見ちゃってるからでしょうかね?

もうすぐVol 1の折り返し。
復習のためなのか、ねた切れなのか、だいぶ過去問の再出題がありますね。
解けないとかなりへこむよ。

Lab10の準備してるときにAccessServerのコンフィグすっとばしたー!
復旧に時間を取られたよ。

2007/06/07 02:10 | Comments(0) | TrackBack() | cisco
今日のお勉強時間
6月5日-----------------------------------------------
Book
書名:Cisco QOS Exam Certification Guide
時間:1時間

lab
内容:Lab9
時間:2時間
---------------------------------------------------------
SECURTYまで、またパズルやっちゃったよ。
QOS Exam Certification Guideはまた難しくなった。
writerが変わった気がする。

2007/06/06 00:54 | Comments(0) | TrackBack() | cisco
今日のお勉強時間
6月4日-----------------------------------------------
Book
書名:Cisco QOS Exam Certification Guide
時間:1時間

lab
内容:Lab9
時間:2.5時間
---------------------------------------------------------
IPv6まで、v6はやや難しくなった。Lab9にしてだいぶ解説がいい加減になってきてるんですが。。。

2007/06/05 01:00 | Comments(0) | TrackBack() | cisco

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]