8月4日---------------------------------------------
lab
内容:Lab20
時間:2時間
----------------------------------------------------
Vol 1 終わったーーーー!!
遂に20Labやり終えました。 とりあえずたどり着けた。
半ば無理かと思えましたが、こつこつやった甲斐があって
約4ヶ月で終わりました。
終わったはいいが。。。次を考えていない。。。
Labまでまだだいぶあるので、
1,Vol 1の復習
2,Vol IIを始める。
3,Ver4のVol1(Advanced Tech Lab)をやる
のどれかですね。うーん。。。
来週17日までは3で、週末は1、再来週から平日は2で週末は1、この
ペースかな。
とりあえずどうなるか判らないですが、なるべく高効率の方法で行きたいと思います。
あしたは自転車に乗ります。いや「明日も」ですね。
lab
内容:Lab20
時間:2時間
----------------------------------------------------
Vol 1 終わったーーーー!!
遂に20Labやり終えました。 とりあえずたどり着けた。
半ば無理かと思えましたが、こつこつやった甲斐があって
約4ヶ月で終わりました。
終わったはいいが。。。次を考えていない。。。
Labまでまだだいぶあるので、
1,Vol 1の復習
2,Vol IIを始める。
3,Ver4のVol1(Advanced Tech Lab)をやる
のどれかですね。うーん。。。
来週17日までは3で、週末は1、再来週から平日は2で週末は1、この
ペースかな。
とりあえずどうなるか判らないですが、なるべく高効率の方法で行きたいと思います。
あしたは自転車に乗ります。いや「明日も」ですね。
PR
8月3日---------------------------------------------
Book
書名:Routing TCP/IP Vol1 SE
時間:1時間
lab
内容:Lab20
時間:2時間
会社:復習 その他
時間:3時間
----------------------------------------------------
会社でやり過ぎですね。(^^)
その反動で本とLabは少なめです。
でも6時間やってるのかぁ。。。正直普通じゃないですよね。
会社で3時間って。。。働いてないよなぁ・・・
月曜日は夏休みなので3連休です。
自分のスタイルとして、休日は遊ぶと思われます。
こんなんで大丈夫なのでしょうかね。
Book
書名:Routing TCP/IP Vol1 SE
時間:1時間
lab
内容:Lab20
時間:2時間
会社:復習 その他
時間:3時間
----------------------------------------------------
会社でやり過ぎですね。(^^)
その反動で本とLabは少なめです。
でも6時間やってるのかぁ。。。正直普通じゃないですよね。
会社で3時間って。。。働いてないよなぁ・・・
月曜日は夏休みなので3連休です。
自分のスタイルとして、休日は遊ぶと思われます。
こんなんで大丈夫なのでしょうかね。
8月2日---------------------------------------------
Book
書名:Routing TCP/IP Vol1 SE
時間:1.5時間
lab
内容:Lab20
時間:1時間
会社:復習 その他
時間:1.5時間
----------------------------------------------------
帰りが遅くなりLabがあまりできなかった。BGPまで。
BGPもIGPへの再配送の問題があり、今日改めて自分が再配送が嫌いであることを認識
しました。
仕事も忙しくあまり復習がでませんでした。
たまにはちゃんと働かないとね。(^^)
Book
書名:Routing TCP/IP Vol1 SE
時間:1.5時間
lab
内容:Lab20
時間:1時間
会社:復習 その他
時間:1.5時間
----------------------------------------------------
帰りが遅くなりLabがあまりできなかった。BGPまで。
BGPもIGPへの再配送の問題があり、今日改めて自分が再配送が嫌いであることを認識
しました。
仕事も忙しくあまり復習がでませんでした。
たまにはちゃんと働かないとね。(^^)
8月1日---------------------------------------------
Book
書名:Routing TCP/IP Vol1 SE
時間:1.5時間
lab
内容:Lab20
時間:2時間
会社:復習 その他
時間:2時間
----------------------------------------------------
Lab20は難しいよ。テンション下がる。
なんとかIGPは終わらせましたが、Redistributionはいまいち理解できてません。
ここにきて理解できないというのはかなり致命的です。
コマンドがわからないとかそうゆうのじゃないんですよね。
「ここからそっちに行くときset tag 10でここからそっちに行くときMatch tag 10の。。。」
というのがダメです。自分が馬鹿であることを再認識させられました。
Book
書名:Routing TCP/IP Vol1 SE
時間:1.5時間
lab
内容:Lab20
時間:2時間
会社:復習 その他
時間:2時間
----------------------------------------------------
Lab20は難しいよ。テンション下がる。
なんとかIGPは終わらせましたが、Redistributionはいまいち理解できてません。
ここにきて理解できないというのはかなり致命的です。
コマンドがわからないとかそうゆうのじゃないんですよね。
「ここからそっちに行くときset tag 10でここからそっちに行くときMatch tag 10の。。。」
というのがダメです。自分が馬鹿であることを再認識させられました。
7月31日---------------------------------------------
Book
書名:Routing TCP/IP Vol1 SE
時間:1.5時間
lab
内容:Lab20
時間:2.5時間
会社:復習 その他
時間:2時間
----------------------------------------------------
7月も終わりですね。割と長く感じました。
Lab20に突入。OSPF途中まで。
MSTとBridge Crbにやられました。これRating5はうそだろー。
ここまできちんとやってきた人は簡単だよね!ってことでの5ですかね。
私には10です、はい。
7月の月間合計勉強時間は125時間でした。(*^_^*)
まぁ途中から仕事の昼休みもカウントに入れたのでちょいとずるいですが、
それを省いても107時間でした。
割とサボりぎみだったんだけどなぁ。土日に1時間でもやってたのがよかったのかも。
Book
書名:Routing TCP/IP Vol1 SE
時間:1.5時間
lab
内容:Lab20
時間:2.5時間
会社:復習 その他
時間:2時間
----------------------------------------------------
7月も終わりですね。割と長く感じました。
Lab20に突入。OSPF途中まで。
MSTとBridge Crbにやられました。これRating5はうそだろー。
ここまできちんとやってきた人は簡単だよね!ってことでの5ですかね。
私には10です、はい。
7月の月間合計勉強時間は125時間でした。(*^_^*)
まぁ途中から仕事の昼休みもカウントに入れたのでちょいとずるいですが、
それを省いても107時間でした。
割とサボりぎみだったんだけどなぁ。土日に1時間でもやってたのがよかったのかも。
7月30日---------------------------------------------
Book
書名:Routing TCP/IP Vol1 SE
時間:1.5時間
lab
内容:Lab19
時間:2.5時間
会社:復習 その他
時間:2時間
----------------------------------------------------
Lab19が何とか終了!とりあえず7月の目標達成です。
Rating10でしたが、7ぐらいに感じた。
それよりもLab20ですよ。Rating5ですが、ざっと見た感じ9は下らないのでは?
今週中に余裕で攻略可能かとと思われてましたが、こりゃ一筋縄ではいかなそうです。
Book
書名:Routing TCP/IP Vol1 SE
時間:1.5時間
lab
内容:Lab19
時間:2.5時間
会社:復習 その他
時間:2時間
----------------------------------------------------
Lab19が何とか終了!とりあえず7月の目標達成です。
Rating10でしたが、7ぐらいに感じた。
それよりもLab20ですよ。Rating5ですが、ざっと見た感じ9は下らないのでは?
今週中に余裕で攻略可能かとと思われてましたが、こりゃ一筋縄ではいかなそうです。
7月29日---------------------------------------------
lab
内容:Lab19
時間:1時間
----------------------------------------------------
だめだ。何もやる気にならなかった。
さすがに2日連続でLABを休むとやばいと思い、何とか1時間です。
内容はMcastとIPv6でした。それぞれ1行づつコマンドが足りずアウト。
(Mcastは解説通りに設定してもダメ)
何とか7月中にLab19 は終わりそうですが、いかんせんこのテンションはまずいです。
なんかどうでもよくなってきてます。精神力が必要だということを実感。
明日からまた会社。はぁ。。。
lab
内容:Lab19
時間:1時間
----------------------------------------------------
だめだ。何もやる気にならなかった。
さすがに2日連続でLABを休むとやばいと思い、何とか1時間です。
内容はMcastとIPv6でした。それぞれ1行づつコマンドが足りずアウト。
(Mcastは解説通りに設定してもダメ)
何とか7月中にLab19 は終わりそうですが、いかんせんこのテンションはまずいです。
なんかどうでもよくなってきてます。精神力が必要だということを実感。
明日からまた会社。はぁ。。。
7月28日---------------------------------------------
Book
書名:Routing TCP/IP Vol1 SE
時間:2時間
----------------------------------------------------
自転車散歩での輪行中のバス・電車内での本読みのみ。
帰ったら疲れて寝た。
7月27日---------------------------------------------
Book
書名:Routing TCP/IP Vol1 SE
時間:1時間
lab
内容:Lab19
時間:2時間
会社:復習 その他
時間:2時間
----------------------------------------------------
BGPはさすがにRating10でした。
家でのLabがやや飽き気味。
Book
書名:Routing TCP/IP Vol1 SE
時間:2時間
----------------------------------------------------
自転車散歩での輪行中のバス・電車内での本読みのみ。
帰ったら疲れて寝た。
7月27日---------------------------------------------
Book
書名:Routing TCP/IP Vol1 SE
時間:1時間
lab
内容:Lab19
時間:2時間
会社:復習 その他
時間:2時間
----------------------------------------------------
BGPはさすがにRating10でした。
家でのLabがやや飽き気味。
7月26日---------------------------------------------
Book
書名:Routing TCP/IP Vol1 SE
時間:1.5時間
lab
内容:Lab19
時間:2時間
会社:復習 その他
時間:2時間
----------------------------------------------------
疲れた。なんか疲れた。
こうしてみると勉強してるなー。けどなんか進歩している感じが無いんですよね。
むしろ片っ端から忘れていってる感じがする。
それとRouting TCP/IPは難しいです。英語も内容も。。。
QoSのSelfStudyがやさしいってのがよくわかる。
前途はかなり多難です。
Book
書名:Routing TCP/IP Vol1 SE
時間:1.5時間
lab
内容:Lab19
時間:2時間
会社:復習 その他
時間:2時間
----------------------------------------------------
疲れた。なんか疲れた。
こうしてみると勉強してるなー。けどなんか進歩している感じが無いんですよね。
むしろ片っ端から忘れていってる感じがする。
それとRouting TCP/IPは難しいです。英語も内容も。。。
QoSのSelfStudyがやさしいってのがよくわかる。
前途はかなり多難です。
7月25日---------------------------------------------
Book
書名:Routing TCP/IP Vol1 SE
時間:1.5時間
lab
内容:Lab19
時間:2.5時間
会社:復習 その他
時間:1時間
----------------------------------------------------
Lab19はOSPF途中まで、ここまで超絶難しいというわけではありません。
むしろ普通。点数配分からいって多分BGPの難易度が高いのでしょう。
会社での勉強は昼休みを中心として1時間前後。
まぁこんなもんでしょ。休憩時間を勉強時間に変えてる感じです。
今日、わがマンションは0:30分ごろに停電ですよ!
玄関に告知されていたのですが、そんな時間にルータいじってることも無いかなぁ
と思いきや、ドンピシャやられました。幸いwr memしてあったのでそれほど被害はありませんでしたし
正直ここに書くネタになるなと、逆にうれしかったり。。。(^^)
Book
書名:Routing TCP/IP Vol1 SE
時間:1.5時間
lab
内容:Lab19
時間:2.5時間
会社:復習 その他
時間:1時間
----------------------------------------------------
Lab19はOSPF途中まで、ここまで超絶難しいというわけではありません。
むしろ普通。点数配分からいって多分BGPの難易度が高いのでしょう。
会社での勉強は昼休みを中心として1時間前後。
まぁこんなもんでしょ。休憩時間を勉強時間に変えてる感じです。
今日、わがマンションは0:30分ごろに停電ですよ!
玄関に告知されていたのですが、そんな時間にルータいじってることも無いかなぁ
と思いきや、ドンピシャやられました。幸いwr memしてあったのでそれほど被害はありませんでしたし
正直ここに書くネタになるなと、逆にうれしかったり。。。(^^)